株式会社ユタカ製作所ジャンパ・カプラー・コネクタ製造 -ユタカ製作所-

1月 東京都大田区羽田地区において創業。鉄道車両用電線継手の製造を開始

9月 創立者 牧 豊一(元鉄道省技師)、東京都大田区北椛谷に合資会社ユ夕力製作所を設立

3月 車両用ジャンパ連結器の製造を開始。日本国有鉄道(現JR)の指定メーカーとなる
11月 電気車制御用スイッチ類、ツナギ箱類の製造を開始
6月 国鉄20系特急客車用ジャンパ連結器の設計・製造を開始

7月 国鉄DD13形ディーゼル機関車用主幹制御器の製造を開始

2月 一般産業機器用電気連結器の設計・製造を開始
5月 群馬県高崎市八幡工業団地に高崎工場(現本社)を建設。
12月 KE75形電気連結器の設計・製造を開始



12月 製鉄所圧延装置用多接点大容量全自動電気連結装置(オー卜力プラ)を開発。国内の製鉄所に納入を開始

10月 列車自動解結システムを完成、小田急電鉄に納入

2月 株式会社ユタカ製作所に組織変更
2月 高圧コネク夕(YH1シリーズ)を開発。200系新幹線に納入

2月 低圧コネクタ(YL100、200シリーズ)の開発・製造を開始
10月 業務提携により、スイスMC社のマルチコン夕ク卜を使用したコネク夕(MYシリーズ)の開発・製造を開始
4月 高崎工場内に倉庫棟を新設
3月 高崎工場内に技術棟を新設。偏倚試験装置完成
10月 日本フェラーズ社(現・日本メルセン社)とフランス・フェラーズ社製接地装置の国内販売に係る業務提携締結


9月 多芯高圧コネク夕(YH6A・7Aシリーズ)の開発・製造を開始
9月 創業50周年を迎える
7月 ISO9001認証を取得
9月 ドイツ・ベルリンで開催の「InnoTrans 2000」に単独出展
4月 小型軽量低圧コネクタ(FYシリーズ)の開発・製造を開始
7月 中国北車集団四方車輌研究所と技術提携締結
6月 中小企業庁より「元気なモノ作り中小企業300社」に選定

3月 国内大手製鉄所にオートカプラシステムを納入
3月 本社を東京都大田区大森北一丁目に移転
7月 エコアクション21認証を取得
8月 電空一体締切装置を開発・製造を開始
10月 イーサーネット用コネクタ(EYシリーズ)の開発・製造を開始

3月 高崎工場内に試験棟を新設。大型振動試験機を導入
12月 3600V対応高圧コネクタを開発
1月 高崎工場内に新社屋(組立棟)が完成
3月 イーサーネット対応電気連結器を開発・製造を開始
4月 本社を群馬県高崎市に移転
8月 高崎工場内に加工棟が完成